スマートフォン専用ページを表示
神社・お寺巡り…そして御朱印
兵庫県を中心に神社やお寺を巡りながら、御朱印を頂いています。
姉妹サイト
頭文字(イニシャル)Y 2nd
兵庫県お出かけブログ
ファミリキャンプは楽しいで
カテゴリ
日記
(3)
霊場
(7)
兵庫県 相生市
(1)
兵庫県 明石市
(25)
兵庫県 朝来市
(1)
兵庫県 小野市
(3)
兵庫県 加古川市
(5)
兵庫県 加古郡
(1)
兵庫県 加西市
(1)
兵庫県 加東市
(2)
兵庫県 神戸市
(62)
兵庫県 佐用郡
(2)
兵庫県 宍粟市
(1)
兵庫県 高砂市
(3)
兵庫県 宝塚市
(2)
兵庫県 たつの市
(4)
兵庫県 丹波市
(9)
兵庫県 西脇市
(1)
兵庫県 姫路市
(10)
兵庫県 三木市
(9)
兵庫県 養父市
(3)
大阪府
(3)
京都府
(6)
その他
(1)
ブログランキングに参加しています。
クリックして頂きますとランキングがアップしますので、 応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
御朱印 ブログランキングへ
検索
最近の記事
(03/06)
茨木神社の御朱印 [大阪府茨木市]
(03/01)
御厨神社の御朱印 [兵庫県明石市]
(02/21)
露天神社(お初天神)の御朱印 [大阪府大阪市]
(02/20)
伊和神社の御朱印 [兵庫県宍粟市]
(02/07)
少彦名神社(神農さん)の御朱印 [大阪府大阪市]
(01/22)
伊弉冊(いざなみ)神社の御朱印 [兵庫県明石市]
(12/17)
萬松山「慧日寺」の御朱印 [兵庫県丹波市]
(12/16)
三寶寺の御朱印 [丹波もみじめぐり]
(12/13)
「丹波もみじめぐり」
(12/13)
永谷山「円通寺」の御朱印 [兵庫県丹波市]
人気記事
タグクラウド
アート御朱印
一宮
七福神
三木市
世界遺産
丹波
丹波もみじめぐり
丹波市
京都
仏閣
八幡神社
兵庫区
兵庫県
加東市
国宝
垂水
大阪
大阪市
大阪府
姫路
姫路市
宝塚
寺
御朱印
播州薬師霊場
播磨西国三十三箇所
播磨西国三十三箇所霊場
明石
明石市
明石西国
明石西国三十三ヶ所
明石西国三十三ヶ所霊場
有馬
柳原蛭子神社
極楽寺
白國神社
神戸
神戸六地蔵
神戸十三仏霊場
神戸市
神社
茶之寿観音霊場
菅原道真
蓮華寺
蛭子神社
西国三十三所
記念御朱印
霊場ではない御朱印
須磨
養父市
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード
<<
一乗寺の御朱印 [兵庫県加西市]
|
TOP
|
「丹波もみじめぐり」
>>
2019年12月13日
永谷山「円通寺」の御朱印 [兵庫県丹波市]
今回の御朱印は、「
丹波もみじめぐり
」で丹波市にある円通寺に訪れました。
1382年(永徳2年)、足利義満にまねかれ英仲法俊が開いたといわれ、全盛期には、二百余の末寺院と一千石を越える寺領を有する大規模なお寺でした。
お寺の詳細はこちら
頂いた御朱印
追記、
御朱印を頂いた寺社を地図でマークしてあります。
地図はこちら
タグ:
円通寺
御朱印
丹波市
丹波
兵庫県
寺
【関連する記事】
三寶寺の御朱印 [丹波もみじめぐり]
小新屋観音の御朱印 [丹波もみじめぐり]
岩瀧寺の御朱印 [丹波古刹十五ケ寺霊場]
達身寺の御朱印 [丹波もみじめぐり]
丹波 高山寺 の御朱印 [丹波もみじめぐり]
石龕寺(せきがんじ)の御朱印 [兵庫県丹波市]
白毫寺の御朱印 [兵庫県丹波市]
瑞巌山「高源寺」の御朱印 [兵庫県丹波市]
posted by スコープドック at 18:05|
Comment(0)
|
兵庫県 丹波市
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサーリンク
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。