柳原蛭子神社(詳細はこちら)に行ったときに寄ったのが、今回の柳原天神社です。
小さい神社です。
稲荷神社にカーポートの屋根が、印象的です。
雨から守ってあげようという優しさみたいなものを感じます。
拝殿です
拝殿の隣に社務所がありました。
御朱印は、ここで頂きました。
菅原道真公を祀ってある神社では、よく見かける牛の像がありました。
柳原天神社は、太宰府安楽寺の菅公廟より分霊を迎え、菅原道真公をお祀りしています。
神戸大空襲で全焼してしまい、昭和33年に再興されました。
明石にも天神社をみかけたのですが、同じ菅原道真公をお祀りする天満宮とどう違うのでしょうか?
頂いた御朱印
[住所] 兵庫県神戸市兵庫区東柳原町1-12
[電話] 078-651-1283
追記、
御朱印を頂いた寺社を地図でマークしてあります。