今回の御朱印は、神戸市の市街地にある出雲大社 神戸分祠です。
神社の名前通り、出雲大社の御祭神・大国主大神様の分霊を祀る神社です。
明治28年(1895年) 、現在の地に神戸教会所が開設され、大國主大神様の分霊が鎮祭されましたのが神戸分祠の始まりです。
市街地にあるからなのか、教会の名残なのかは分かりませんが、神社がビルになっています。
境内の様子です。
皆様には、釈迦に説法かと思いますが、出雲他社の参拝は「2礼4拍手1礼」なんですよね。
お恥ずかしながら、僕は知らずに「2礼2拍手1礼」をしてしまいました(^^;)
頂いた御朱印はこちら
[住所] 兵庫県神戸市中央区楠町1丁目2−1
[電話] 078-341-1727
追記、
御朱印を頂いた寺社を地図でマークしてあります。